予約を待つこと約1ヶ月半
さて、私にもやっと、”その時がやってきました。” 予約しておいたApple Watch Sports スペースグレイアルミ と ミラネーゼループが到着です。(⇒ 試着〜なぜこの組み合わせになったかは前の記事をみてね。)開封の儀とまではいきませんが、ザックリとレポートです。 (約2分30秒な記事:約1,400文字)
参考
突然メールが来た
オーダーをしたときには配送予定が6月末となっていたのですが、5月27日に、突然出荷完了メールが来ました。ずーっと6月末と思っていたので嬉しい予想外です。
そしていよいよ到着
案外箱重たいです。そして長い。持った感じはういろの詰め合わせのような雰囲気でした。(笑)毎度のことながら、箱すらもプロダクトなApple 製品。今回もしっかりと外箱に包まれて登場でした。
本体箱真っ白です。そこにエンボスでロゴが押してあります。以下、開けていくと写真の通りな感じで、相変わらず綺麗に詰まっています。まるで重箱みたいです。
そしてスイッチオン
毎度おなじみのリンゴマークが光りました。そのつぎにiPhone とのペアリングと進んでいきます。ペアリングが終わったら、Apple ID の入力〜Watch に対応アプリのインストールと、セットアップが進んでいきます。
このあたりは、すでに発売されて1月半も経っているので、開封の儀的なことをしていらっしゃる方の記事がたくさんあると思いますので、簡単な紹介にしておきます。
ミラネーゼループです!
前回記事でも書いたとおり、Watchの選択理由でいつの間にか半分主役になってしまったミラネーゼループ バンドも到着です。こちらも相変わらずお洒落な箱に入ってます。
バンドの付け替え
そしていよいよ、「Apple Watch Sports スペースグレイアルミ + ミラネーゼループ」にします。
まずはスポーツバンドの取り外します。裏側のポッチを押さえながら横にスライドするとあっさりと外れました。ロックボタンの緻密さといい、溝の彫り込みと言い、ホント良く出来てる機構です。
そしてミラネーゼループに装着。マグネットが強力なのとバンドが輪っか状になるのでちょっとやりにくい感じもあります。そしてこちらは本体もバンドも金属同士なので、スライドするときの摩擦にデリケートさを覚えました。
いいじゃん
Apple Store で試したとおりの、軽くて相応の質感なWatch に無事、仕上がりました。このWatch はシーンに合わせてバンドを替えて使うのがやっぱり良いと感じています。次はレザーバンド的な方面のベルトが補充したくなった石井さんでした。
さてさて使ってみましょう
今回は到着〜バンドを付け替えて装着までのレポートです。また少し使ってみて発見や面白い活用法があったら書くかも知れません。
とりあえず、スタンドいるかしら… ますはそこら辺が気になり始めています。
今回の回し者エリア

【日本正規代理店品】mophie watch dock for Apple Watch (レザー&アルミニウム製スタンド) MOP-ST-000003
- 出版社/メーカー: mophie
- 発売日: 2015/05/24
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る